透明なマウスピースを自宅で2週間ごとに取り換えて、自分で歯並びを治す方法です。
歯並びを治したいけど、歯に固定する装置を使いたくない。
人に矯正治療をしていることを仕事柄知られたくない。
なんとかあのような矯正装置をつけなくても歯並びをきれいにする方法はないのかなぁ~
そんなことを思われている方は多いのではないでしょうか?
・矯正治療しているのを人に気付かれたくない
・矯正すると食事するのが辛そう
・矯正は痛みがありそうで不安
・歯に器具をつけると虫歯が心配
・矯正中しゃべりにくそう
・忙しいのでなかなか通えない
・金属アレルギーが心配
・本当に治るのか不安
・費用がどれぐらいかかるのか分からず不安
このような方におススメなのがマウスピース矯正(インビザライン)です。
透明なマウスピース矯正(インビザライン)10の特徴
1. 透明な材質で薄さ0.5mmなので目立たない
↓
誰にもばれずに矯正できる。恥ずかしくない
2. 食事の時は外せるので快適
↓
食べ物が挟まる不快感がない
3. 口の中を傷つけず、快適な着け心地
↓
血が出たり、口内炎ができたりのトラブルがありません
4.装置の取り外しができるので衛生的
↓
口の中を清潔に保てるので虫歯の心配がない
5. 薄さ0.5mmなので、話すときも邪魔にならない
↓
話す仕事の方も支障なし
6.自宅で装置を交換できる。
↓
少ない来院回数でも治療できるので、忙しい人でもOK
7. 金属アレルギーの方でも問題なし
↓
アレルギーを気にせず矯正できる
8. コンピューターで解析して、シュミレーションできる
↓
どのようにして治るかを事前にイメージできる
9.費用がオールインパッケージで追加費用一切なし
↓
検査3万円(税込3.3万円)
治療費79万円(税込86.9万円)
通院時一回3.000円(税込3.300円)
5年間は何度でも装置の作り替えは無料
10.世界が認めた新しい矯正装置
↓
世界80国以上で340万人を超える人たちが治療を受けています
当院では世界シェアNo1のインビザライン社(http://www.invisalign.co.jp/)と提携して治療を行っています。
例1
![]() |
![]() |
治療前の状態 上の前歯にガタツキがあります。 |
治療後の状態 前歯がきれいになりました。 |
治療の説明 | マウスピースを5~7日ごとに交換して、上下の歯列を拡げることで歯を抜かずに、2年間で歯並びが改善しました。 |
---|---|
副作用(リスク) | 歯の周りの骨(歯槽骨)の範囲を超えて歯を移動すると、歯肉が下がったり、神経が失活するリスクがあります。 |
費用 | 790,000円(税込869,000円) |
治療期間 | 2年間 |
例2
![]() |
![]() |
治療前の状態 上下ともガタツキがあります。 |
治療後の状態 上下ともきれいに並びました |
治療の説明 | マウスピースを5~7日ごとに交換して、2年半で歯並びが改善しました。 抜歯は行わず、IPRを行い歯の大きさを2mm~5mm小さくしました。 |
---|---|
副作用(リスク) | 歯の周りの骨(歯槽骨)の範囲を超えて歯を移動すると、歯肉が下がったり、神経が失活するリスクがあります。エナメルの切削量が1mmを超えると知覚過敏のリスクがあります。 |
費用 | 790,000円(税込869,000円) |
治療期間 | 2年6か月 |
アクセス | JR鹿児島本線 大野城駅 東口ロータリー内 |
---|---|
駐車場 | 近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願いしております。 パーキングをご利用の場合は、後日領収証をお持ちください。 |
予約 | 当日のご予約が可能です。※要TEL |
診療時間 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ※ | 休 |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ※ | 休 |
※・・・土曜日9:00~12:30、14:30~17:30 休診日・・・日曜・祝日 ★平日16:30以降のご予約は小児のみ |