ミラクル義歯の特徴

※ ミラクル義歯は保険外治療です。
- 金具がほとんど表に見えないので、入れ歯を入れているのが分からない
- 従来の入れ歯より小さいので、違和感が少ない
- 義歯の下に不思議なほど食べものが入りにくく、食後はずして洗わなくても大丈夫な人が多い
- 24時間装着する事ができる
- そのため入れ歯だと気づかれないし、感じない人が多い

- 従来の義歯と比べて、ほとんど何でも噛める
(おかき、おもち、するめ、ごぼう、コンニャク、タコ、イヶ月等の刺身) - 揺れている歯に装置をかけると、その歯の動揺を止めむしろその歯を保護してくれる
- 上顎は口蓋(大きな床の部分)が取り除かれ、本来の食べものの味わいを取り戻すことが出来る

こんな人におススメ!
- 金具が見えるのが嫌な人
- 入れ歯をはめていると気づかれたくない人
- 入れ歯が動いて咬めない人
- 現在使っている義歯で味わえなくて困っている人
- 義歯を入れると痛みがあって咬めない人
- 何回も義歯を作るが、満足できない人
- 義歯に不満があるがインプラントが嫌な人
患者さんの喜びの声

40代で入れ歯は、いやだと思いネットで調べたら、ミラクルデンチャーが出てきました。
入れてみたら、自分の歯の様にしっかりと食べれますし、はずれないので安心です。
バネも見えないので入れ歯とは気づかれません。
本当に良かったです。
治療の流れ
※ 虫歯や歯周病など必要な治療が終わってから、義歯の作製を行うほうが良いケースもあります。
1回目:型どり、かみ合わせの記録どり
2回目:ミラクル義歯セット(2週間後)
※ 大阪のミラクルラボにて作製しますので通常よりも日数がかかります。
※ ケースによっては試適を行うため3回必要になることもあります。
治療後のお手入れ
ミラクル義歯は24時間はずす必要はありませんが、1日に1度はしっかり洗浄しましょう。
義歯は虫歯や歯周病荷にはなりませんが、汚れていると残っている歯が罹患します。
残っている歯はしっかり磨いて下さい。
一番は定期健診(3~6ヶ月ごと)でクリーニングを受けることです。
ミラクル義歯を作成できるのは全国で90医院のみです

※ ミラクルデンチャーを作成できるのは全国で100医院のみ(特許登録済み)
福岡市近郊では「はなだ歯科クリニック」だけです!
院長の花田真也はミラクル会員の最上級であるFGR会員です。
詳しくはこちらのHPをご覧下さい。
http://www.ireba110.com/
治療費
必要な歯の本数と使用する材質により、24万円~72万円と治療費に幅があります。
診察・診断後に費用をお知らせしています。