スタッフブログ

正しく咬むとは・・・(幼児への咬み方指導)

今回は正しく咬むための食生活についてです。

正しく咬むためのポイントは5つあります!

① まずは、「正しい姿勢を意識すること」です。

みなさん、食事をしているときの姿勢を意識したことはありますか?

最近では、椅子に座ってテーブルで食事をする家庭が多くなっていますが、大人と同じ椅子に座るために足がブラブラしてしまっている子どもが多いようです。これでは咬むのに力が入りません・・・。

足をしっかり下につけるために、踏み台を用意しましょう!まずは正しい姿勢をつくるための環境作りを整えてあげることが大切です。床に座っている場合は、背筋がしっかりのびているか?みてあげてください。ピシッとした正座がいいでしょう!

② 次に、食卓から水やお茶をなくしましょう。

水分をとりながら食べると咬まずに飲み込んでしまいます・・・。飲むのであれば食後を心がけましょう!

③ また、「前歯でかぶりつくこと」が非常に重要です!

前歯でかぶりつくことであごが発育し、口の周りの筋肉が発育します。一口で口にはいらない大きさの料理をだして、どんどんかぶりつかせましょう!

④、「食材選び」がポイントです!

ただ単に"硬いもの"ではなく、咬みごたえのよい野菜やお肉などの繊維質をたべましょう。スイカやとうもろこし・・・のりを巻いた口より大きいおにぎりでも充分です!

⑤ そして・・・食べることは運動です!

早食いやテレビをみながらダラダラ食べなどはしていませんか?

食事の時間は最低15分かけて、リズミカルに咬みましょう!

いかがでしたか?

普段の食生活の様子を振り返ってみて、「正しく咬む」ことはできているでしょうか?

今回の5つのポイントをしっかりおさえて今後の食生活に生かしていただければと思います!

今回は「正しく咬むこと」についてお話させていただきましたが、次回は「歯並びを悪くしてしまう悪習癖」についてお話させていただきます!

DH 早稲田

このページの先頭へ